ID | 110100700 | |
---|---|---|
雑誌ID | - | |
発売元 | キャリーラボ | |
開発元 | ゼロソフト? | |
対応機種 | FM-7 | |
価格(テープ) | 3,800円(×1) PP38 | |
(5.25D) | 5,800円(×1) GA-013 | |
(3.5D) | - | |
価格備考 | - | |
ジャンル | アクション | |
発売年月 | 1984/? | |
オリジナル機種 | ?(SPS) | |
作者 | 長谷川浩 | |
移植者 | ? | |
使用音源 | PSG | |
ジョイスティック | - | |
マウス | - | |
必要機器 | - | |
『Oh!FM』紹介号 | 1984年04月号 | |
『ログイン』紹介号 | 1984年07月号 | |
プログラム掲載誌 | - | |
エミュレーター動作 | ||
XM7 | ○ | |
EM7(Windows) | ○ | |
EM7(TOWNS) | ○ | |
タイトルの「III」は3作目という意味ではなく、第三惑星ということです。が、「ポーラースターII」はSPSから、「ポーラースター」はマイクロキャビンから発売されています(いずれもFM版は未発売)。オリジナルはSPS版のようです。
内容は3Dシューティングゲームで、敵機を攻撃しながら、最終的には敵の飛行要塞を破壊するのが目的。地平線から巨大な要塞が徐々に現われてくるのは、なかなか迫力が感じられます。要塞を破壊するシーンでは、エネルギーが充電されるまで粘っていなければならず、その緊張感がよかったりします。1面クリアーするごとに要塞までの距離が伸び、難しくなっていきます。
関連リンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |