りう
- 2009/02/15(日) 18:25 -
▼Laver@管理人さん:
>以前希望した件、検討していただければ幸いです(^^;
えーと、なんでしたっけ?(爆
りう
- 2009/02/14(土) 21:08 -
Firefox使ってますがIE Tab使って回避してましたw
Laver@管理人

- 2009/02/12(木) 23:02 -
Firefoxだと本掲示板の表示が一部乱れていたと思いますが
(最近気づきました)、たぶん修正できたと思います(3.0.6で確認)。
Firefoxをお使いの方にはご迷惑をおかけしました。
原因を追及するのに骨が折れそうだったんですが、
スタイルシートに1行加えるだけで直りました(^^;
不具合といえば、サイト本体のほうのサムネイル画面、たとえば
http://retropc.net/fm-7/museum/softhouse/artdink/0001.html
で、IEだとタイトル部分をクリックするとリンク先が開くのですが、
画面画像部分をクリックしても反応がありません。
さらに、右クリックから開こうとすると、
逆にタイトル部分からは開けず、画像部分からは開けます。
なんとかしたいのですが、原因がわからず、そのままです(^^;
Firefox、Opera、Google Chromeでは
いずれの操作も問題ないと思います。
moba
- 2009/01/26(月) 22:47 -
▼Laver@管理人さん:
>mobaさんもWindows用に作られていたんですね。
Windows版もスクリーンセイバーとして作りました。
Windows版はスクリーンセイバーの練習みたいな感じで作ったので
あまり苦労もなく約2日でできた気がします。
そう言った意味では手塩にかけたFM-7版に比べ
思い入れはあまりないです。
>ルパンのセカンドシリーズは再放送のたびに見ていたので、
>結構思い入れもあり、FM-7上で再現されるのは喜ばしいです(^^
ありがとうございます。
そう言っていただけることが何より嬉しいです。
>実機(FM77AV40EX)で動かしてみましたが、問題なく動作しました。
>私の環境のせいかもしれませんが、音は実機のほうがクリアーでした。
>ノイズはありますが、特に1文字ずつの表示部分は
>再現度がアップしているようです。
わざわざご確認いただきありがとうございます。
そうでしたか,実機のほうが再現性がよかったでしたか〜。
それを聞いて,私も実機で確認したくなってきました。
>ともあれ、制作お疲れ様でした。
いえいえ,好き好んでやっていることですから楽しいですよ。
また次のネタを探しているところです。
Laver@管理人

- 2009/01/25(日) 22:42 -
▼mobaさん:
>ルパン三世のサブタイトルを再生するソフトを作って見ました。
>もちろんXM7及びFM-7シリーズ用です。
>
>PC-9801(MS-DOS)版LUPINの移植です。
早速ダウンロードさせていただきました。
そういえば同じコンセプトのソフトは
以前目にしたことがありましたが、
mobaさんもWindows用に作られていたんですね。
ルパンのセカンドシリーズは再放送のたびに見ていたので、
結構思い入れもあり、FM-7上で再現されるのは喜ばしいです(^^
>またXM7上での動作確認のみで,FM-7実機では確認しておりません。
>実機でも動くと思いますが,「動いた」とか「動かなかった」とか
>ご報告があれば幸いです。
実機(FM77AV40EX)で動かしてみましたが、問題なく動作しました。
私の環境のせいかもしれませんが、音は実機のほうがクリアーでした。
ノイズはありますが、特に1文字ずつの表示部分は
再現度がアップしているようです。
ともあれ、制作お疲れ様でした。
moba
- 2009/01/24(土) 12:39 -
ルパン三世のサブタイトルを再生するソフトを作って見ました。
もちろんXM7及びFM-7シリーズ用です。
PC-9801(MS-DOS)版LUPINの移植です。
初めてPC-9801版を見たのは1993年頃だったと思います。
遊び心にあふれ,PCM再生までしているこのソフトに
ちょっと感激したものです。
あれから十数年,ようやくFM-7(XM7)で動かすに至りました。
PCM再生の音質が今一つだったりと,
まだまだ改良の余地はあるかと思いますが,
まずは休憩がてらコーヒー・煙草でも
嗜みながらまったり眺めてください。
またXM7上での動作確認のみで,FM-7実機では確認しておりません。
実機でも動くと思いますが,「動いた」とか「動かなかった」とか
ご報告があれば幸いです。
Laver@管理人

- 2009/01/05(月) 22:00 -
▼あんさん:
>リモコンの型番は・・・TXR-21?っていうのが裏に書いてあります。
>あとFUJITSUGENERAL の TELETEXT CAPTAIN TV REMOTE って書いてあります。
>前教えていただいた写真のものとは違ってもっとたくさんボタンがあります。
>今から詳しく調べてみようと思っています。
使えるリモコンを入手されたようで、よかったですね。
TXR-21というのは初めて聞きましたが、オークションにも出ているようですね。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s84689552
写真を見ると、FMシリーズに使われているものとは違うもののようです。
「キャプテン」という文字があるところを見ると、
キャプテンシステム関連の機器用のリモコンかもしれないですね。
>そして今回とてもお世話になりましたので私のHPにリンクを貼らせていただこうと思います。
>これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
Laver@管理人

- 2009/01/05(月) 21:47 -
皆様、書き込みありがとうございます。
▼Thunderboltさん:
こちらこそよろしくお願いします。
▼Mooneさん:
>まだまだ更新情報があるのが驚きです。
調査対象をどんどん広げてしまっていますので(^^;、
たぶん「終わり」のときは来ないと思います。
▼M_tさん:
こちらこそお世話になりました。
今年も楽しみに読ませていただきます。
▼りうさん:
>今年はXM7のバージョンアップ…やるかな?(汗)
以前希望した件、検討していただければ幸いです(^^;
あん
- 2009/01/04(日) 21:01 -
お久しぶりです。
前FM77AVのリモコンについて投稿させていただきました。
今回報告があるのでお知らせします。
今日ハードオフに行ってきました。
私はハードオフで前教えていただいたリモコンを探し続けていました。
そして今回初めてFUJITUのリモコンを2つ見つけました。
それらを買って家に帰り使えるかドキドキしながらやりました。
そうしたら・・・1つ使えました。
V2というのがやっと消えてうれしく思います。
その報告です。
リモコンの型番は・・・TXR-21?っていうのが裏に書いてあります。
あとFUJITSUGENERAL の TELETEXT CAPTAIN TV REMOTE って書いてあります。
前教えていただいた写真のものとは違ってもっとたくさんボタンがあります。
今から詳しく調べてみようと思っています。
そして今回とてもお世話になりましたので私のHPにリンクを貼らせていただこうと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
PS 前掲示板に書いたことで訂正がありました。
私は小中一貫校ではなくて中高一貫校に勤務しています。
りう
- 2009/01/04(日) 20:16 -
新年明けましておめでとうございます。
今年はXM7のバージョンアップ…やるかな?(汗)
M_t
- 2009/01/03(土) 21:49 -
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました、本年もよろしくお願いいたします。
例のランダムアクセスメモの記事、さっそく読ませていただきました。
もし、新しい事実が判明したら是非に教えてください。
Moone
- 2009/01/03(土) 1:46 -
新年あけましておめでとうございます。
もう10周年にもなるんですか。
まだまだ更新情報があるのが驚きです。
アダルトの元祖…気になるなあw
Thunderbolt
- 2009/01/02(金) 1:49 -
おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
Laver@管理人

- 2009/01/01(木) 18:46 -
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は開設10周年を迎えるんですが、
こういう数字にはあまりこだわっていないので、
たぶん何もやらないと思います(^^;
>なべちゃんさん
>FM-Fさん
お二方とも更新期待しております。
私はプログラムの打ち込み→スクリーンショットの掲載
の作業に励みたいと考えています。
FM-F
- 2009/01/01(木) 15:51 -
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
今年は、FM-7シリーズのページも更新できたらと思っています。
でも、なかなかゲームをクリアさせる気力がなくなってますけど。
なべちゃん
- 2009/01/01(木) 9:41 -
新年、明けましておめでとうございます。
なべちゃんです。
今年もFM−7シリーズを盛り上げるべく頑張って行きましょう(^^;
昨年に引き続きEM−7の動作確認情報も追加提供出来ればと考えており
ますので、宜しくお願いします。
今年こそは、自分の所のHPもアップしなければと思っています。
ネタはあるんですが・・・。
こんな私ですけど、本年も宜しくお願いします。
Thunderbolt
- 2008/12/31(水) 4:17 -
相互リンクありがとうございました。
Laver@管理人

- 2008/12/22(月) 23:38 -
▼Thunderboltさん:
>本館サイト更新いたしましたので、リンクページに Oh!FM-7 へのリンクを張らせて頂きました。
>ありがとうございました。
ありがとうございました。
こちらからもリンクさせていただきます。
たぶん年内には更新できると思いますので。
Thunderbolt
- 2008/12/22(月) 1:49 -
本館サイト更新いたしましたので、リンクページに Oh!FM-7 へのリンクを張らせて頂きました。
ありがとうございました。
Laver@管理人

- 2008/12/15(月) 22:49 -
▼Thunderboltさん:
>>このシリーズはすべて同じ方がお作りになったんですね。
>はい、間違いありません。
>
>>FM-7版がオリジナルなのか、それとも他機種からの移植なのは
>>覚えていらっしゃいますか?
>>できればこのデータも埋めたいと思いますので。
>NEC PC-8801シリーズ用がオリジナルです。
>移植作業も作者のNOP氏がなさってます。
ありがとうございました。
次回更新時にデータを追加しておきます。
Retro Computer Peopleのほうもリンクに追加させていただきますね。
(以前から拝見しておりました)