by BINGE3 » 2016年10月27日(木) 05:01
忘れられない記憶があるのですが。昔FM-NEW7をもっていた頃、欠かさず買っていた、Oh!FMという雑誌に、ラムディスクを実現する記事がありまして、これは、ハードウェア(ラムのカード)をつくるのではなくて、BASICとマシン語で構成されたものでして、容量はわずか、5KB?とか!当時これは、撃速!と、おどろいた記憶があります。(カセットユーザーだけに・・・。)時は変わって現在、私は、DOS/Vの120GBのSSD(ラムディスク)を使用しております。現在120GBとかあっても、少ない!という声が・・・。