[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 483: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/bbcode.php on line 112: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/functions.php on line 4752: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at [ROOT]/includes/functions.php:3887)
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/functions.php on line 4754: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at [ROOT]/includes/functions.php:3887)
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/functions.php on line 4755: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at [ROOT]/includes/functions.php:3887)
[phpBB Debug] PHP Warning: in file [ROOT]/includes/functions.php on line 4756: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at [ROOT]/includes/functions.php:3887)
Oh!FM-7 掲示板 • トピック - デスフォースについて

デスフォースについて

ソフトウェア関連の話題を扱います。

Re: デスフォースのマップ

投稿記事by Laver@管理人 » 2016年4月18日(月) 00:32

アバター
Laver@管理人
管理人
 
記事: 104
登録日時: 2013年10月30日(水) 00:11

デスフォースのレベル

投稿記事by Kan » 2016年4月20日(水) 00:22

今晩は
やはり、赤レンガ地帯は難易度の高いところだったんですね。
自分だけではなかったのが分かって、ホッとしました。

最強武器(レベル6といった表現でしょうか・・・、大きな爆弾)はもう少し
連射ができればいいのですが。
まあ、建物に当たって跳ね返ってくるのは、困りものです。

さて、DURレベルですが、私は25です。まだまだですね。頑張ります。

MAPの件ですが、管理人さんから、2MBならOKとコメントいただきました。
少しエリアを分ければ、全部で8MBぐらいなので、十分にUPできます。

ただ、UPのやり方を少し勉強してからになるので、少しお待ちください。
XLSとXLSXのどちらでもよいでしょうか。
Kan
 

Re: デスフォースについて

投稿記事by 古人 » 2016年4月20日(水) 20:20

頑張って居られる様でなによりです。
上がりませんね。DUR。
ほぼルーチンで、死ぬ可能性低いのはいいのですが。
赤レンガの地表部分はこんな感じだと思います。
後で地下部分を出したいなと。
重くてすいません。
添付ファイル
testa.png
testa.png (1.93 MiB) 表示数: 1237 回
古人
 
記事: 12
登録日時: 2016年4月20日(水) 00:40

デスフォースのマップ

投稿記事by Kan » 2016年4月20日(水) 22:02

今晩は
今日はノー時間外Dayで早めに帰宅。チビ達もお休みしました。

さて、マップありがとうございました。
全体像がはっきりと分かり助かりました。

FM時代は、エリア2の隠し出入口の所で挫折したような気がします。

さて、ここの掲示板にユーザー登録したので、ファイルをUPすることが
可能になりました。

エリア6-7の箇所をエクセル形式(xlsx)でファイル添付してみました。
困っている部分は黄色の図形で囲ってみました。
お互いの認識は一致していると思います。

後、大局に影響のないところですが、気になっている部分があります。
MAPの必要部分を切り出して、再UPします。

ご相談に乗っていただけると助かります。
添付ファイル
DF06-07.xlsx
(1.81 MiB) ダウンロード数: 163 回
Kan
 
記事: 14
登録日時: 2016年4月20日(水) 00:30

Re: デスフォースについて

投稿記事by 古人 » 2016年4月20日(水) 23:49

やはり悩み処は同じですねー
変に安心しました。(^^;)
さて、赤レンガの地下です。
見た通り、右の閉鎖空間から上り階段あると思うのですが...
testb.png
testb.png (1.9 MiB) 表示数: 1237 回
古人
 
記事: 12
登録日時: 2016年4月20日(水) 00:40

デスフォースの未開拓エリア

投稿記事by Kan » 2016年4月22日(金) 00:33

今晩は
マップの続報、ありがとうございます。

私達以外にクリアした誰かの目に止まって、助言をいただけると、スッキリするのですが・・・

マップを眺めている内、例のSILVER 771-3217のキーワードが気になりました。
例の赤レンガエリアの閉鎖空間とかで、文字入力すると何か変化があるとか・・・
開いているけど、先に進めない扉の前で、文字入力すると何か変化があるとか・・・
登れない階段の前で・・・

もうリバーヒルソフトは破産宣告を受けたらしいから、営業を譲渡されたアルティに質問入れて
みようかな。まあ、何も反応はないと思うけど。
Kan
 
記事: 14
登録日時: 2016年4月20日(水) 00:30

Re: デスフォースについて

投稿記事by 古人 » 2016年4月22日(金) 01:57

そうですよね。
このゲームの話題、昔に掲示板あたりでちょっと出たみたいなんですが、(2Chだったかな?)
そこでクリアされた方がいるやらいないやら。
なんか漠然と歩いてたら入れたとか、(場所不明)かいてありましたが解法については
書き込みはありませんでした。
別の書き込みではクリアして認定証貰ったとかありましたが...これも具体的にどうのこうのないんですよねー
バグで解けないんで送って正規品貰ったとも?
なんにせよ確証無いのが残念です。
件の番号。なにかリバーヒルの(当時の)電話番号だとかなんとか。
謎は深まる一方。
今の処、この部分がMAPの組み合わせ上一番怪しい処なのですが...

map16.png
何処かに上り階段ないかなぁ。
map16.png (11.05 KiB) 表示数: 3158 回
添付ファイル
map14.png
ここが下りれれば....
map14.png (67.5 KiB) 表示数: 3158 回
古人
 
記事: 12
登録日時: 2016年4月20日(水) 00:40

デスフォースの赤レンガ・エリア

投稿記事by Kan » 2016年4月24日(日) 13:30

お疲れさまです。

UPいただいたエリアは、私も同様に詰っていました。
現状、エリア1に戻って、神社らしい建物に最終兵器の爆弾をぶつけて、
何か変化しないかとか、例のキーワードを文字入力してみたりしてみたり
してます。意味のない努力かもしれないですが・・・

さて、エリア2の未解決部を添付ファイルしました。
補給のカードリッジ???取れそうで取れません。
エリア1も懐かしさに浸りながら、進んでみたいと思います。
添付ファイル
DF-02Q.png
DF-02Q.png (52.56 KiB) 表示数: 3150 回
Kan
 
記事: 14
登録日時: 2016年4月20日(水) 00:30

デスフォースのパネル

投稿記事by Kan » 2016年4月25日(月) 21:17

今晩は
デスフォースのパネルについて、疑問点があるのを思い出しました。

添付画像に矢印した下のものです。
何か中途半端な形になっています。ゲームを始めた頃から同じような気がします。

封印15個集めた段階でも変化がなかったような・・・

もし、ご存知の方がみえれば、教えてください。
添付ファイル
panel.png
panel.png (15.18 KiB) 表示数: 3146 回
Kan
 
記事: 14
登録日時: 2016年4月20日(水) 00:30

Re: デスフォースについて

投稿記事by 古人 » 2016年4月26日(火) 01:28

しかし、デスフォースの情報少ないですねー
当時あのメタリックな画面は衝撃的だったんですがやはり難しすぎたのでしょうか...
さて、2面目?のあのカプセルは私も取れませんでした。ウェポンやシールだったら
酷いことになっているとこですね。
もう一つのあの模様。
私も変わっていません。単なる模様なのでは....
今はDUR上げに終始してますが飽きたらうろちょろしてるんですけれども、この間隠されたショートカット発見しました。
でもそれがどうした?レベルなのでなんだかなーと思いましたが...
今は少しでも情報開示すべきだろうと考えますので、後ほど画像と場所上げます。少々お待ち下さい...
古人
 
記事: 12
登録日時: 2016年4月20日(水) 00:40

1つ前へ次へ

Return to ソフトウェア

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]