- CATEGORY
- SOFTWARE
アステカ
- 1985年
概要
マヤ文明の古文書を探し、行方不明になったウィルソン博士の謎を解くために冒険に出るという設定。
グラフィックス表示が「デーモンズリング」よりさらに30%速くなりました。また、一部に実写取りこみ画像が使われているのが目を惹きます。デモ画面などに使用されていたソフトはありましたが、ゲーム中で多用されたのはこの作品が初めてではないでしょうか。モノクロとはいえ、やはりそのリアルさには驚かされました。
タイトルデータ
- 読み/カナ
- アステカ
- 読み/ローマ字
- asuteka
- 欧文表記
- ASTEKA
- パッケージ表記
- アステカ
- 画面表記
- ASTEKA
- 別表記
- -
- キャッチフレーズ
- -
詳細データ
エミュレーター動作
- XM7
- ○(正常動作)
- eFM7
- ?(未確認)
- EM7
- ×(起動せず)
- EM7 [FM TOWNS版]
- ×(起動せず)
関連ソフトウェア
-
- 太陽の神殿
- 日本ファルコム
- 1986年