「蒼き狼と白き牝鹿」での成功に気を良くして色々なソフトのイメージ化にチャレンジしているのですが、残念ながらこれ以降は7本連続で失敗中です。
チャンピオンプロレス等、いくつかのソフトは最後のギリギリまで読み込めるのですが、そこでエラーが出てしまいます。確率の問題で、ロード時間が長いものは難しいようです。
また、ディーサイドの前にラグランジュL2を試してみたのですが、ローダー以外の部分はボーレートが違うようで全く対応できませんでした。ディーサイドも同じ形式だと思われますので普通にやっていてはダメのようです。
>しかしトリトーンファイナルには驚きました。もう終盤だとゆうのに主人公より大きいキャラが出ないとゆう...
ザインソフトのゲームは微妙なものが多いですよね。
MSX2のスーパートリトーンはバランスが悪くゲームになってませんでしたし(終盤のザコが最終ボスより強く、どれだけ鍛えてから行っても触った瞬間にゲームオーバーになる)、PC-88のヨトゥーンは主人公の表示がなぜか「矢印」で周りではかなり不評でした。
初代トリトーン自体は結構好きだったのですが。