掲示板過去ログ-02-010

ようやくエミュ起動!!

投稿者:空中分解一号 投稿日:2000/05/30(Tue) 21:03

ようやく我家でも愛機のAVから吸い出したBIOSを

利用してXM7(Win版)の起動に成功しました!!

バックアップツールが無い為、手持ちのソフトを

どうやってイメージ化するかが今後の課題ですが、

とりあえずプロテクトがかかってないデモソフト

あたりを狙ってみようかなと考えてます。

しかしWindowsマシンをFM-7として使える日が

こようとは・・・・(^^;

エミュレーターソフトを製作されたPI.さんと

関係者の方々に大感謝ですね。凄いです!!

Re: ようやくエミュ起動!!

投稿者:Laver(管理人) 投稿日:2000/05/31(Wed) 00:06

> ようやく我家でも愛機のAVから吸い出したBIOSを

> 利用してXM7(Win版)の起動に成功しました!!

おめでとうございます!

最初は起動画面を見ただけで感動してしまいますよね。

> バックアップツールが無い為、手持ちのソフトを

> どうやってイメージ化するかが今後の課題ですが、

> とりあえずプロテクトがかかってないデモソフト

> あたりを狙ってみようかなと考えてます。

市販ソフトでプロテクトがかかっていないものはごくわずかですからねえ。

ちなみにデモソフトは、イメージ化、動作ともにOKです。

> しかしWindowsマシンをFM-7として使える日が

> こようとは・・・・(^^;

> エミュレーターソフトを製作されたPI.さんと

> 関係者の方々に大感謝ですね。凄いです!!

本当に感慨深いものがあります。いい時代になりましたね(^^

Re^2: ようやくエミュ起動!!

投稿者:空中分解一号 投稿日:2000/06/01(Thu) 21:00

レスありがとうございます。

> 最初は起動画面を見ただけで感動してしまいますよね。

Syntax Errorの「ピッ」って音がなんとも言えませんね。

昔は(今もですが)タイプミスが多かったのでベーマガに

載ってたプログラムを打ち込んで「Run」する時、

いつもこの音に脅えていました(爆)

> 市販ソフトでプロテクトがかかっていないものはごくわずかですからねえ。

手元に10本以上のテープソフトと5本のFDソフトが

あるんですが・・・・、残念(T_T)

> 本当に感慨深いものがあります。いい時代になりましたね(^^

そうですね、技術の進歩は素晴らしいですね。


公開日:
2008年04月10日
更新日:
2008年04月10日