掲示板過去ログ-02-024

おお、トリダンタル!!!

投稿者:スパイ一号 投稿日:2000/10/07(Sat) 03:55

はじめまして

以前newFM-7で遊んでました。ふと思い付いてサーチを掛けたら、

すばらしいサイトにたどり着いたよ・・・

まさかFM7のエミュがあるなんて。

しかもソフト紹介に忌まわしきトリダンタルが・・・

それもあの忌まわしき303号室の画像まで(^^;;

指示通りに待ってたらズドン

部屋を出てもズドン

いやーすばらしくイライラしっぱなしのゲームでした。アハハ

あれをクリアされたかたっていらっしゃるんですか?

ぜひその後の展開を知りたいです。16年まえのなぞ解きも

Re: おお、トリダンタル!!!

投稿者:Laver(管理人) 投稿日:2000/10/07(Sat) 23:58

はじめまして。

> しかもソフト紹介に忌まわしきトリダンタルが・・・

> それもあの忌まわしき303号室の画像まで(^^;;

「トリダンタル」に反応していただけるとは嬉しいですね。

忘れ難い雰囲気を持ったゲームです。

> 指示通りに待ってたらズドン

> 部屋を出てもズドン

> いやーすばらしくイライラしっぱなしのゲームでした。アハハ

手順が結構複雑で、一歩間違えるとやられますね。

その緊張感がなんともいえないんですけど。

> あれをクリアされたかたっていらっしゃるんですか?

> ぜひその後の展開を知りたいです。16年まえのなぞ解きも

実は、当時発売元から解答を送ってもらってクリアーしました(^^;

ホテル内で敵の一味を倒し(あのフロント係も仲間らしい)、設計図を燃や

し、タクシーの運転手に成り代わってホテルの前で独裁者ヘンリーを待ちぶせ

し、麻酔銃で眠らせて本部へ送るという展開になります。

ホテルを出たあとは結構あっけなく、特に解答を見ながらだとあっという間

に終わってしまいます(^^

ご希望なら全解答を書きますよ。

Re^2: おお、トリダンタル!!!

投稿者:スパイ一号 投稿日:2000/10/09(Mon) 00:17

こんにちは

スパイ一号です。

> 手順が結構複雑で、一歩間違えるとやられますね。

> その緊張感がなんともいえないんですけど。

その当時私は中学一年生で

パソコン仲間と一緒に解いておりましたが、

30分もすると「別のゲームしようよ」となってしまいます。

裏を読む、というところまで頭がまわらなかったのでしょう。

みんなシューティングゲームに夢中でしたから、あのころは。

> 実は、当時発売元から解答を送ってもらってクリアーしました(^^;

あー、そう言えばそんな説明が書いてあったような・・・

その当時はそんなほのぼの系のサービスが当たり前のように行われて

いたんですよね・・・。

> ご希望なら全解答を書きますよ。

お言葉に甘えてよろしいでしょうか? どうしても知りたいです。

もう一つお尋ねしますけれど、

データレコーダーの無い今、テープからロムイメージを吸い出す方法

があるのでしょうか?

#5インチディスクもデバイスの無い今となっては厳しいと思うけど(^^;

この辺の事情を考えると、ロムカセット式のMSXとかファミコンなんか

かんたんですよね(^^

Re^3: おお、トリダンタル!!!

投稿者:Laver(管理人) 投稿日:2000/10/09(Mon) 17:01

こんにちは。

「トリダンタル」の解答です。

・「」のコマンドは素早く押してください。

ホテルの前・・・E、H

フロント ・・・S、トマル、S、イイエ、G、R

廊下 ・・・L、V、(注)、I、G、U、303、O、D、E、R

303号室 ・・・「Y」、「D」、「M」、「S」、「A」、「I」、(無線機が鳴るまで待つ)、「H」、「X」、U、D、O、D、W、R

廊下 ・・・L、V、(注)、K、301、I、G、U、D、O、D、E、R

301号室 ・・・「L」、「W」、O、D、B、M、O、D、W、R

廊下 ・・・G、F

フロント ・・・S、マルス、G、703

廊下 ・・・K、703、S、ハルマ、F、N、「E」、「R」

703号室 ・・・「L」、「T」、「B」、「Q」、「O」、「D」、「W」、「R」

廊下 ・・・G、F

フロント ・・・W、H

ホテルの前・・・G、Z

MM駅 ・・・G、エイガ

映画館 ・・・L、W、(ヘンリー様・・・という言葉が出たら)G、H

ホテルの前・・・F、N、E、R、Y

タクシー内・・・F、N、P、ヘンリー、G、O

[注]ここで「ダレカイマス」と出た場合は

O、302、E、R、O、D、W、R、L、V

と入力してください。

以上です。

これで世界の平和は保たれます(^^;

> もう一つお尋ねしますけれど、

> データレコーダーの無い今、テープからロムイメージを吸い出す方法

> があるのでしょうか?

Apolloさんの「XM7お手伝いぺ~じ」

http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ra2/shimura/

にテープイメージ作成法がありますので参考にしてみて下さい。

そちらではMDを使った方法が紹介されていますが、なんらかの形でテープの

音声をWAVEファイル化できれば、イメージを作れる可能性があるかもしれません。

Re^4: おお、トリダンタル!!!

投稿者:Ready 投稿日:2001/04/09(Mon) 22:44

わたしも当時メーカーに解答を送ってもらいました。

友人の家でポートピアをやってアドベンチャーの楽しさを知って

あせって買ったのがこのソフトでした。

たしかBasicで書かれていてリストを見ることができたのが

ショックだったような記憶が・・。

Re^5: おお、トリダンタル!!!

投稿者:Laver(管理人) 投稿日:2001/04/10(Tue) 00:12

> わたしも当時メーカーに解答を送ってもらいました。

> 友人の家でポートピアをやってアドベンチャーの楽しさを知って

> あせって買ったのがこのソフトでした。

> たしかBasicで書かれていてリストを見ることができたのが

> ショックだったような記憶が・・。

ポートピアのあとにトリダンタルだと、かなり落差があったのでは?(^^;

当時はBASICが主流だったので、行き詰まったりするとどうしてもリストを見てしまいましたね。


公開日:
2008年04月10日
更新日:
2008年04月10日