掲示板過去ログ-02-040

ディスクのイメージファイル作りに失敗?

投稿者:Debby 投稿日:2001/02/17(Sat) 01:00

こんにちは。初心者の質問ということで宜しくお願いします。XM7 を起動する

ことはできています。

手許にある FM-77 用の 3.5 フロッピーに入ったゲーム(Lode Runner)を

やりたくて DITT を使ってディスクのイメージファイルを作りました。うまく

いったのかどうか分からないのですが、ともかく 699,728 bytes の大きさの

ファイルができたので LODERUNR.D77 と名前を付けておきました。この

ファイルを XM7 で使おうとすると「マウントできません」というような意味の

アラートが出て何もできません。

「こういうことをしてみろ」とか「Web のこのページを読んでみろ」とか何でも

良いのでアドバイスがありましたら教えて下さい。

Re: ディスクのイメージファイル作りに失敗?

投稿者:Laver(管理人) 投稿日:2001/02/18(Sun) 20:05

> 手許にある FM-77 用の 3.5 フロッピーに入ったゲーム(Lode Runner)を

> やりたくて DITT を使ってディスクのイメージファイルを作りました。

> うまくいったのかどうか分からないのですが、ともかく 699,728 bytes の

> 大きさのファイルができたので LODERUNR.D77 と名前を付けておきました。この

> ファイルを XM7 で使おうとすると「マウントできません」というような意> 味のアラートが出て何もできません。

F-BASICフォーマットのディスクを吸い出すと、348,848バイトのファイルになると思います。

フォーマットが変えられていると少し違ってくることもありますが、その数字は大きすぎますね。

DITTで読み込むときに、CRCエラーなどは出ませんでしたか?

普通は0から79トラックまで、16セクターずつ読み込むと思いますが、きちんと読み込んでいるでしょうか?

Re^2: ディスクのイメージファイル作りに失敗?

投稿者:Debby 投稿日:2001/02/18(Sun) 22:41

DITT を使う時のオプションを変えたら 360,752 bytes の大きさの

ファイルができて、これは XM7 でマウントすることができているよう

です。

このディスクイメージファイルをマウントしてリセットすると ... うまく

いっているのならゲームが始まると思うのですが ... 何も起こらずに再び

Ready でカーソルの点滅です。

バイナリエディタでディスクイメージファイルの「ここの所をこんなふう

に書き換えてみたら?」といったようなアドバイスは無いでしょうか。

Re^3: ディスクのイメージファイル作りに失敗?

投稿者:Laver(管理人) 投稿日:2001/02/18(Sun) 23:39

> このディスクイメージファイルをマウントしてリセットすると ... うまく

> いっているのならゲームが始まると思うのですが ... 何も起こらずに再び

> Ready でカーソルの点滅です。

ソフトのプロテクトは外れていますでしょうか?

プロテクトがかかったままだとうまく吸い出せない可能性が高いと思われま

すが・・・。

DITTを使ってイメージをディスクに書き戻し、実機上で動くか試してみれば

、吸い出しが成功しているかどうかがわかると思います。

Re^4: ディスクのイメージファイル作りに失敗?

投稿者:Debby 投稿日:2001/02/19(Mon) 17:54

お返事ありがとうございます。

> DITTを使ってイメージをディスクに書き戻し、実機上で動くか試してみれば

> 、吸い出しが成功しているかどうかがわかると思います。

壊れていない実機がないから XM7 に挑戦する気になりました。:-)

今さら中古の実機を買うという気にまではならないのです。LR は

3.5 フロッピーに入っているので PC のフロッピードライブに

入るものですから。

ところで

ディスクイメージファイルをバイナリエディタで開いてじっくり

見てみたところ、セクタって言うんですか 000001011 とか

000002011 とか、ともかくきちんと順番に並んでいるのが

ある所から様子がおかしくなっていました。

これはフロッピーを読むのに失敗しているということですよね?

自分で何とかするのはもう諦めることにします。どなたか「俺に

やらせてみろ」と言う方がいらしたらゲームのフロッピーを差し

上げ(送料はこちら持ちで)ますのでメールで御連絡頂けると

幸いです。あっ、もちろんフロッピーはコピーではなくて箱にも

入った商品自体です。

掲示板でこのような依頼をするのが問題ありでしたら、管理者の

方、お手数ですが削除して下さい。

Re^5: ディスクのイメージファイル作りに失敗?

投稿者:Debby 投稿日:2001/02/23(Fri) 00:59

あれこれとやってみるうちに毎回同じ結果が得られるようになり

ました。

Track 74 で CRC Error

Track 76 と Track 79 で No Data

CRC Error の所でデータがぐちゃぐちゃになり量も多くなっている

ようです。

素人考えで「これはフロッピー自体が一部壊れているのだろう」と

思います。そろそろ飽きたので他のガラクタと共に捨てることにし

て PC や Mac に戻ります。失礼しました。


公開日:
2008年04月10日
更新日:
2008年04月10日