掲示板過去ログ-02-069

メインロイヤルについて

投稿者:亀甲堂 投稿日:2001/08/08(Wed) 17:48

こんにちは(^^)。はじめまして。

私はメインロイヤルが大好きでした。

是非ともウィンドウズでも遊びたいです。

できれば、ウィンドウズ版のメインロイヤルが入手できれば最高ですが、

無理ではないか・・・と(^^;。

ないなら自力で作ろうとも考えてます。

N88-BASICで動作確認した上で、JAVAに移植しようと考えてます。

帆船そのものにはあまり興味がないんだけど、あのゲームは面白かった。

つまり、帆船の知識はないんだけど、とにかくあのゲームをもう一度、遊びたいってことです(^^;。

つきましてはメインロイヤルのソースリストが欲しいです。

どなたかお助けねがえませんでしょうか?・・・。

それが無理なら作者の方との連絡方法とか・・・。

情報下さいm(__)m。

Re: メインロイヤルについて

投稿者:Laver(管理人) 投稿日:2001/08/08(Wed) 21:08

> こんにちは(^^)。はじめまして。

はじめまして。

> ないなら自力で作ろうとも考えてます。

> N88-BASICで動作確認した上で、JAVAに移植しようと考えてます。

エミュレーター以外だと、移植するしかありませんね。

おそらくBASICがメインのプログラムだと思いますから、それほど大変ではないと思われます。

> つきましてはメインロイヤルのソースリストが欲しいです。

> どなたかお助けねがえませんでしょうか?・・・。

合法的に考えると、一番現実的なのは国会図書館で掲載誌のプログラムリストをコピーしてもらうことだと思います。

地方でも、お近くの図書館に頼めば郵送してもらえる場合もあるらしいです。

コピーは有料ですし、手間もかかりますが、どうしてもということでしたら問い合わせてみてはいかがでしょう。

Re^2: メインロイヤルについて

投稿者:亀甲堂 投稿日:2001/08/15(Wed) 09:30

コメントありがとうございます。

 レスが遅れてごめんなさいm(__)m。

> 合法的に考えると、一番現実的なのは国会図書館で掲載誌のプログラムリストをコピーしてもらうことだと思います。

http://www3.plala.or.jp/laver/softwares/ascii-2.htm#aa08-016

 アスキー83年3月号ですか。

 図書館に問い合わせてみます。

 んで、結局WIN版はないってことなんですね?(^^;。

 ご助力ありがとうございましたm(__)m。

Re^3: メインロイヤルについて

投稿者:hassy84 投稿日:2002/03/25(Mon) 15:02

>

> http://www3.plala.or.jp/laver/softwares/ascii-2.htm#aa08-016

>  アスキー83年3月号ですか。

>  図書館に問い合わせてみます。

>

>

>  んで、結局WIN版はないってことなんですね?(^^;。

>  ご助力ありがとうございましたm(__)m。

>

偶然このサイトにめぐり合いました。わたしもFM8をつかってて、

今ノルタルジーに浸ってます。ところで、

メインロイヤル、動きましたか?もし動いたら是非やらせて

ください。一番好きなゲームだったのですが、当時は遅くて

かなり待ち時間があったのが・・・

あと、フリートコマンダーも好きだったのですが、

どこに行けばbasicのリストが手に入るでしょう?

PC-8001とかのやつでもいいので、できれば自分で

移植してみたいと思ってます。

ではでは

Re^4: メインロイヤルについて

投稿者:Laver(管理人) 投稿日:2002/03/25(Mon) 21:16

> あと、フリートコマンダーも好きだったのですが、

> どこに行けばbasicのリストが手に入るでしょう?

> PC-8001とかのやつでもいいので、できれば自分で

> 移植してみたいと思ってます。

やはり前に書いたように、国会図書館が一番確実だと思います。

あとはYahoo!オークションに出品されるのをひたすら待つぐらいしかないのではないでしょうか。


公開日:
2008年04月10日
更新日:
2008年04月10日