投稿者:よねぽん 投稿日:2001/08/11(Sat) 13:41
はじめまして。
すばらしいページで大変感激しましたよ!>管理人さん
今はWindows Userですが自宅のパソコン部屋にはFM-77AV + FM-TV151
が、妻に「じゃまだ!」と怒られながらも鎮座しております(^_^;)
その本体には、増設RAM、デジタイズカードも装着!
万が一(?)のバックアップ用として、本体をもう1台保存してます(笑)
◎h!FMは1986年1月の「ALL that FM77AV」から◎h!FMTOWNS準備
号まで毎月買ってました。(当然、FM-77AVの下にある棚に標準装備!)
でもなかなかさわってあげられなくて、さみしい思いをしております。
…なので、こういうサイトを見つけると超うれしくなってしまう私(笑)
最近エミュレータの出来が良いと聞いているのでインストールしてみよう
かなぁ~と思っています。(忙しいのでなかなかできそうにないけど…)
いつかダンボールに山となっている昔のソフトをひっくり返して、遊んで
みたいと思います。
ブックマークしましたので、また来ますね!
引き続きがんばってくださいませ!!>管理人さん
投稿者:Laver(管理人) 投稿日:2001/08/12(Sun) 21:16
> はじめまして。
> すばらしいページで大変感激しましたよ!>管理人さん
はじめまして。
お褒めいただき、ありがとうございます。
> 今はWindows Userですが自宅のパソコン部屋にはFM-77AV + FM-TV151
> が、妻に「じゃまだ!」と怒られながらも鎮座しております(^_^;)
FM-TV151は一応TV代わりにも使えますから、存在価値はあるかもしれません(^^
> その本体には、増設RAM、デジタイズカードも装着!
> 万が一(?)のバックアップ用として、本体をもう1台保存してます(笑)
バックアップがあるのは心強いですね。
私の場合は、壊れないのを祈るだけです(^^;
> ◎h!FMは1986年1月の「ALL that FM77AV」から◎h!FMTOWNS準備
> 号まで毎月買ってました。(当然、FM-77AVの下にある棚に標準装備!)
>
> でもなかなかさわってあげられなくて、さみしい思いをしております。
> …なので、こういうサイトを見つけると超うれしくなってしまう私(笑)
Oh!FMはやはり基本ですかね。
「ALL that FM77AV」は中身の濃い特集でしたね。それだけ画期的なマシーンだったということでしょう。
> 最近エミュレータの出来が良いと聞いているのでインストールしてみよう
> かなぁ~と思っています。(忙しいのでなかなかできそうにないけど…)
>
> いつかダンボールに山となっている昔のソフトをひっくり返して、遊んで
> みたいと思います。
ぜひ試してみてください。きっと感激されると思います。
> ブックマークしましたので、また来ますね!
> 引き続きがんばってくださいませ!!>管理人さん
ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。