掲示板過去ログ-03

2002年03月29日~2003年05月13日

予備掲示板として設置したものです。ただ、2002年4月13日までの書き込みしか残っていません。ログが少ないので、本ページに全書き込みを掲載してあります。


予備掲示板新設

Posted by Laver(管理人) on 2002/03/29 20:46

メインの掲示板が使えなくなりますので、予備掲示板のほうを新しくしました。

メとりあえずはこちらのほうに書き込みをお願いします。

OTDのBBSを借りたんですが、少しカスタマイズしたのでおかしなところが残っているかもしれません(^^;

FM77AV40EXのデータレコーダーのケーブル

Posted by taku on 2002/04/09 01:45

新しい掲示板になってから、書込みがなくて寂しいので、テストの意味を込めての書込みです。

最近データレコーダーを入手し、遅まきながらFMのテープのソフトを遊ぼうとしたのですが、入手したケーブルのパソコン側ピン数が8ピンで汎用のタイプで、FM77AV40EXには接続できないようなのです。

FM77AV40EXで使えるデータレコーダーのケーブルの入手方法、および可能なら改造方法を教えてください。

Re:FM77AV40EXのデータレコーダーのケーブル

Posted by Laver(管理人) on 2002/04/09 18:21

> 新しい掲示板になってから、書込みがなくて寂しいので、テストの意味を込めての書込みです。

お気遣いありがとうございます。

> 最近データレコーダーを入手し、遅まきながらFMのテープのソフトを遊ぼうとしたのですが、入手したケーブルのパソコン側ピン数が8ピンで汎用のタイプで、FM77AV40EXには接続できないようなのです。

> FM77AV40EXで使えるデータレコーダーのケーブルの入手方法、および可能なら改造方法を教えてください。

Apolloさんの「XM7お手伝いぺ~じ」に製作方法がありますので、参考にされてみてはどうでしょう?

Re:FM77AV40EXのデータレコーダーのケーブル

Posted by taku on 2002/04/11 22:23

LAVERさん、御無沙汰しております。

>>入手したケーブルのパソコン側ピン数が8ピンで汎用のタイプで、FM77AV40EXには接続できないようなのです。

>> FM77AV40EXで使えるデータレコーダーのケーブルの入手方法、および可能なら改造方法を教えてください。

>

> Apolloさんの「XM7お手伝いぺ~じ」に製作方法がありますので、参考にされてみてはどうでしょう?

> http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ra2/shimura/

「XM7お手伝いぺ~じ」のデータレコーダーケーブルの製作方法はFM-7、FM-8用みたいです。FM77AV40EXのカセット端子の形状は直径約9mm

で5ピンですが、私の持っているケーブルのピン数は8ピンで直径約10mm

なので合わないのです。

私はFM-7、FM-8を所持していないのでわからないのですが、カセット端子の形状がシリーズ途中で変わってしまったのでしょうか?

Re:FM77AV40EXのデータレコーダーのケーブル

Posted by Laver(管理人) on 2002/04/11 23:58

> 「XM7お手伝いぺ~じ」のデータレコーダーケーブルの製作方法はFM-7、FM-8用みたいです。FM77AV40EXのカセット端子の形状は直径約9mm

> で5ピンですが、私の持っているケーブルのピン数は8ピンで直径約10mm

> なので合わないのです。

> 私はFM-7、FM-8を所持していないのでわからないのですが、カセット端子の形状がシリーズ途中で変わってしまったのでしょうか?

あー、すみませんでした。

ケーブルの型番がMB26501、FM77-741と2つありますので、

途中で変わったみたいです。

レコーダーそのものは同じものが使えるんですけどね。

私はハードのほうには明るくないんで、お手上げです。

どなたか詳しい方がいらっしゃればいいんですけど・・・。

FM-?の宣伝

Posted by らくらす on 2002/04/10 03:49

1984年の12月から、1985年の2月?あたりに流れていたと思われる、

FM-?シリーズ(たぶんFM-7?)の宣伝を近頃思い出してしまい、

ちょっと気になっております。

その宣伝の内容はタモリが出ていて、

何か脱出系のゲームがあって、そのゲーム画面もでて、

タモリはというと、途中からそのゲームの主人公にふんしていて、

そのゲームの中で途中でタイムオーバー(?)なことになって、

赤いサイレンがピカピカ光る中を焦っているタモリが

いるというような構図が出て、

FM-?なら、このような興奮なゲームが楽しめるよ!という

内容な宣伝でした。

ゲーム自体は確か、ロードランナーのような

横から見たような感じで、全体的に赤っぽい印象があります。

FM-7系のページでスクリーンショットがあるページを

いろいろと見て回っておりましたが、

小さい頃で、古い記憶ではっきりしないことが多く、

よくわからないというのが現状です。

誰かご存知の方、よろしくお願い致します。

Re:FM-?の宣伝

Posted by Laver(管理人) on 2002/04/11 20:08

> その宣伝の内容はタモリが出ていて、

> 何か脱出系のゲームがあって、そのゲーム画面もでて、

> タモリはというと、途中からそのゲームの主人公にふんしていて、

> そのゲームの中で途中でタイムオーバー(?)なことになって、

> 赤いサイレンがピカピカ光る中を焦っているタモリが

> いるというような構図が出て、

> FM-?なら、このような興奮なゲームが楽しめるよ!という

> 内容な宣伝でした。

> ゲーム自体は確か、ロードランナーのような

> 横から見たような感じで、全体的に赤っぽい印象があります。

時期からするとFM-77の宣伝だと思いますが、

私は全く記憶がありません(^^;

ロードランナーのようで赤っぽい画面

ということでザッと探してみましたが、

「FIRE RESCUE」(ハドソン)

「プッシュ・プル」(コムパック)

それと、きまぐれさんもおっしゃっている

「フラッピー」(デービーソフト)

あたりが目に付きました。

上の2つはちょっとマイナーなゲームなので、

CMに使われるかは微妙なところですが・・・。

もしそれっぽいものを見つけたら、また書き込みますので。

すみません・・・(T_T)

Posted by きまぐれ☆cload" on 2002/04/11 02:22

こんばんは。

ここに書き込むような内容で無く恐縮ですが、

私のサイトが何故かアカウントごと削除されてしまったため、

転送アドレスをとりました。

リンクしていただいた早々、大変申し訳ありませんが、

URLの変更をお願いいたします。

お手数おかけして申し訳ありません。

FMのパッケージも少し追加したので、

もし宜しかったら、ご覧ください。

ろくなものないですが(^^;)

それでは、よろしくお願いいたします。

>らくらすさん

フラッピーな訳ないですよね・・・。

私には全くわかりません。

だったら書くな!という感じですね。すみません(^^;)

Re:すみません・・・(T_T)

Posted by Laver(管理人) on 2002/04/11 20:12

> ここに書き込むような内容で無く恐縮ですが、

> 私のサイトが何故かアカウントごと削除されてしまったため、

> 転送アドレスをとりました。

> リンクしていただいた早々、大変申し訳ありませんが、

> URLの変更をお願いいたします。

> お手数おかけして申し訳ありません。

了解しました。近いうちに変更しておきます。

パソコン雑誌の投票に1票入れておきましたので(^^

Re:すみません・・・(T_T)

Posted by きまぐれ☆cload" on 2002/04/13 07:07

すみません。

よろしくお願いいたします。

それと、ご投票ありがとうございました(^^)

ポプコムというと、毎月カセットレーベルが付いているのが印象的でした。


公開日:
2008年04月10日
更新日:
2008年04月10日