LOADING...

Oh!FM-7

CATEGORY
EXHIBITION ROOM

FMシリーズの開発コードネーム

はじめに


製品の開発中につけられた別名や愛称、いわゆる開発コードネームは、FMシリーズにも存在しています。あまり表に出てくる性質のものではないため、そのほとんどが不明のままだったのですが、たけがみりうさん、はせりんさん両氏のご協力により、いくつかが判明するに至りました。その経緯、典拠などをまとめてみました。

まず、コードネームが当初から明らかになっていた機種があります。FM77AVがそれで、『Oh!FM』1985年12月号に掲載の「速報 ビジュアルショック FM77AV」という記事のリード中に、『開発コード「Daisy」と呼ばれるこのパソコンは──』と明記されているのです。このためFM77AVのコードネーム「Daisy」は、FMユーザーの多くが知っていたと思います。

さらに、FM77AV40EX/20EXのコードネームも同誌に記載がありました。1991年3月号の読者投稿ページ「READERS' AREA」内の「Q&えっ!?」という質問コーナーでFM TOWNSのコードネームについての質問に対する回答があり、その中で『AV EXがDUNANT』と語られています(ちなみに、FM-16βは「ベティ」、初代FM TOWNSは「TOWNES」、2代目TOWNSのモデルHは「カディス」、同モデルFは「トレド」であるとも明らかにされています)。

私が知り得たのはこれだけで、他の機種についてはまったく手掛かりをつかめませんでした。そのため「FMシリーズ大百科」(旧コンテンツ)のページでは、スペック表にコードネームの項目を設けたものの、そのほとんどが「?」になっているという、情けない状態でした。

あるとき、インターネット上の掲示板で、FM-7のコードネームは「Grace」、FM-8のコードネームは「Helen」であるとの書き込みを見つけました。Graceの頭文字Gはアルファベットの7番目、HelenのHは8番目というのが由来のようです。

書き込みをされた方によると「確証はない」とのことでしたが、ともにFM77AVやFM-16βのコードネームと同じく女性名であることから、ある程度の信憑性はあるのではと判断し、?マーク付きで一応掲載しました。

しかし、その後この情報の元となった記事をアニメーション雑誌『アニメック』で見つけたのですが、それによると、そう呼んでいるユーザーもいるというような話で、富士通側での呼称ではないようでした。

それからはまったく進展がなかったのですが、XM7開発者のたけがみりうさんから多くの情報をいただき、また、はせりんさんからも補足情報をいただきました。両氏によると、F-BASICのディスク上などに痕跡があり、これがコードネームを表わしているのではないか、とのことでした。とても興味深いものでしたので、ここにまとめてみました。

情報、スクリーンショット協力/たけがみりう様、はせりん様

FMシリーズの開発コードネーム一覧


以下に、FMシリーズの開発コードネーム一覧を示します。ただし確定的なものではなく、ある程度の推測も含まれています。不明な部分の情報をご存知でしたら、ぜひお知らせください。

機種名コードネーム命名法由来
FM-8FPC-X-Fujitsu Personal Computer-X?
FM-7FM-8Junior-FM-8のジュニア版
FM-11ST?-?
FM-11AD?-?
FM-11EX?-?
FM-X?-?
FM-11BS?-?
FM-11AD2?-?
FM-NEW7?女性名??
FM-77Janet女性名?
FM-11後継機(未発売)Nancy女性名?
FM-16βFD/HDBetty女性名?
FM16βSDAlice女性名?
FM16πHelen女性名?
FM16β多色版(未発売)Cathy女性名?
FM-11AD2+?女性名??
FM-77L4?女性名??
FM-77L2?女性名??
FM77AVDaisy女性名?
FM77AV20Leo1ノーベル賞受賞者Leo Esaki? Leo James Rainwater?
FM77AV40Leo2ノーベル賞受賞者Leo Esaki? Leo James Rainwater?
FMR(初期ラインナップのどれか)Lorentzノーベル賞受賞者Hendrik Antoon Lorentz?
FMRシリーズ?ノーベル賞受賞者??
FM77AV20EXDunant1ノーベル賞受賞者Jean Henry Dunant
FM77AV40EXDunant2ノーベル賞受賞者Jean Henry Dunant
FM77AV40SX?ノーベル賞受賞者??
FM TOWNS 1/2Townesノーベル賞受賞者Charles Hard Townes
FM TOWNS 1H/2HCadiz地名スペインの都市
FM TOWNS 1F/2FToledo地名スペインの都市
FM TOWNS 10F/20F/40H/80HLisbon地名ポルトガルの都市
FM TOWNS CXLeMans地名フランスの都市
FM TOWNS UXMonaco地名モナコの都市
FM TOWNS HRAdelaid地名オーストラリアの都市
FM TOWNS HGEstoril地名ポルトガルの都市
FM TOWNS UGMonza地名イタリアの都市
FM TOWNS URMonzaSP地名イタリアの都市
FM TOWNS MARTYSilverStone地名イギリスの都市
FM TOWNS MXBremen地名ドイツの都市
FM TOWNS MAHameln地名ドイツの都市
FM TOWNS MEParma地名イタリアの都市
FM TOWNS MFParma33地名イタリアの都市
FM TOWNS Ⅱ HA/HB/HCLasa地名??
FM TOWNS Ⅱ EAElba地名??
FM TOWNS Ⅱ Fresh・E/T/ES/ET/FS/FTElba地名??
FM TOWNS Ⅱ SNAzteca地名??
FM TOWNSアプリケーションカードDaytona地名アメリカの都市
FMV-TOWNS Cairns地名オーストラリアの都市
FMV-TOWNS H20Dakar地名セネガルの都市
 

FMRシリーズのモデル詳細は省略

FM TOWNSシリーズは判明モデルのみ記載

FM TOWNSのコードネームは「TOWNS Town/TOWNSの開発コードネーム」を参考にさせていただきました

各機種のコードネームの詳細


FM-8FPC-X

FMシリーズの開発者のお一人である、あのYAMAUCHI氏が2ちゃんねるに降臨したときのログからの情報、とのことでした。FM-8の仕様書に「FPC-X」と書かれているようです。また『FM-8活用研究』(工学社)の250ページに、『FPC-Xでは、中央処理装置の負荷を軽減するためにDisplay、Keyboardの制御を専用のプロセッサで行います。』という記述があります(ただし第2版以降は当該部分は「FM-8」に修正)。FはFujitsu、PCはPersonal Computerでしょうか?

FM-7FM-8Junior

FM-7/8活用研究』(工学社)に掲載の「FM-7 サブシステム・モニタ ソース・リスト」の先頭コメントに「JR. VERSION」の表記がある、とのことでした。

見ると、確かに
AUG. 9 1982 SUB-SYSTEM2 V6.0 JR. VERSION
CODED BY M.YAMAUCHI
とあります。

FM-7は「FM-8の弟分」という呼ばれかたもしていましたが、それに近いニュアンスを表わしているコードネームといえます。

FM-77Janet

F-BASIC V3.0 L2.0のシステムディスクに収録されているSYSUTY(システム定数テーブルの設定を行なうプログラム)のリスト先頭のコメントにその名残がある、とのことでした。

見ると、20行に
FOR FM-JANET
とあります(ただし、F-BASIC V3.5では修正されているそうです)。

FM-77

JANETは女性名ですので、その後の各機種のコードネームとも符合します。FM-77発売に伴って登場した専用のMIDIアダプタ、Z80カード、I/O拡張ユニットの型番に「J」の文字がついているのは、このためのようです。

FM77AVDaisy

前述のとおり「Oh!FM」に記載がありますが、デモプログラムのディスク中にも「FM-Daisy」のスタンプが見られます。

FM77AV

FM77AV40 / FM77AV20Leo

FM77AV20に付属の入門ディスクに収録されているM.MENU(メインメニュー)のリスト中に痕跡がある、とのことでした。

1300行に
LEO's AV
とあります。コードネームの命名法が、この時期に女性名からノーベル賞受賞者に移行したと思われます(LEO=Leo Esaki、もしくはLeo James Rainwater)。

FM77AV20/40

また、F-BASIC V3.3 L30/V3.4 L20のシステムディスクのSTARTUPプログラムにも「LEOSUB」という変数名があり、AV40シリーズの拡張サブシステムの種別判定に使われています(132,176-180行)。

FM77AV20/40

なお、後述のF-BASIC V3.3 L30/V3.4 L20では、機種ID名を格納する変数名としてAV20EXは「DUNA1」、AV40EXは「DUNA2」と表わされているので、AV20は「LEO1」、AV40は「LEO2」というコードネームであるとも考えられます(下位機種から番号を振っていくという命名方法は、末期のFM TOWNS Ⅱにも見られます)。

FM77AV40EX / FM77AV20EXDunant

F-BASIC V3.3 L30/V3.4 L20のシステムディスクに収録されているSETUP(システムセットアッププログラム)に痕跡があり、機種ID名を格納する変数名としてAV20EXは「DUNA1」、AV40EXは「DUNA2」が使われています(1032行)。

FM77AV20EX/40EX

「DUNA」は「Dunant」の略で、AV20EXが「Dunant1」、AV40EXが「Dunant2」になるものと思われます。ただし、AV40SXのシステムディスクでは該当部分は変わっておらず、同機のコードネームは不明のままです。

命名法について


上の表を見ると、FM-NEW7/77あたりからコードネームが欧米の女性名になっています。このあとしばらくは、この命名法によって名づけられたようです。この期間に含まれるFM-77L4/L2のコードネームも、女性名になると思われます。これらの名前が何に由来しているのかは不明ですが、すべて5文字の名前となっている点に規則性が見出せます。また頭文字が重複していないので、そこも意識して命名していたのでしょう。

この後FM77AV40/20あたりからは、女性名からノーベル賞の受賞者名に変更されたようです。この期間に含まれるFM77AV40SXのコードネームも、ノーベル賞受賞者になると思われます。

そしてFM TOWNSのモデルHからは、世界各地の地名となりました。これは、モータースポーツのサーキットのある都市やサッカークラブのある都市が由来となっているようです。

FM TOWNS Ⅱは地名のようでもあるのですが、よくわかりません……。

公開日
2022年01月20日
更新日
2022年01月20日
公開日
2022年01月20日
更新日
2022年01月20日