- CATEGORY
- HARDWARE
FM77AV
- 1985年
概要
4096色同時発色という、それまでのパソコンでは見られなかったグラフィックス機能を実現したマシーン。初め私は、4096というその数字の大きさゆえにピンとこなかったほどで、本当に衝撃的でした。さらにディスクドライヴ2基、FM音源、漢字ROM、スーパーインポーズ機能などを搭載してFM-77L2より35,000円も安いのにも驚きました。
本体のデザインもブラックに一新され、FMシリーズが一挙にものすごい進化をしてしまったという感じでしたね。
詳細データ
- ハードウェア種別
- FMシリーズ本体
- 型番
- -
- コードネーム
- Daisy
- 価格
- 128,000円 (AV-1)158,000円 (AV-2)
- 発表年月日
- 1985年10月30日
- 発売年月日
- 1985年11月11日
- プロセッサー/メイン
- MBL68B09E (2MHz)
- プロセッサー/サブ
- MBL68B09E (2MHz)
- メインRAM
- 128KB (最大192KB)
- グラフィックRAM
- 96KB
- 日本語
- JIS第1水準非漢字
- テクスト表示
- 80×20/2540×20/25
- 漢字表示
- 40×12
- グラフィックス
- 640×200 8色 2画面320×200 4096色 1画面
- サウンド
- FM音源/PSG 各3音・8オクターヴブザー (BEEP)
- 内蔵FDD
- 3.5インチ 320KB 1ドライヴ (AV-1) 3.5インチ 320KB 2ドライヴ (AV-2)
- キーボード
- 分離型
- ROM BASIC
- F-BASIC V3.02
- 添付ソフトウェア
- F-BASIC V3.3 L10
- キャッチフレーズ
- 天然色パソコン
- CMコピー
- 総、天、然、ショック。
- CMタレント
- ミカMurata