- CATEGORY
- SOFTWARE
EGG
- 1986年
概要
「OS-9 Level 2」上で動作するというグラフィックエディター。ただし、OS-9を所持している必要はないようです。
6種類の描画モードを持ち、マスキング機能が用意されているなど、かなりの高機能のようです。マウスセットと拡張RAMカード-64が必要で、価格も48,000円という高価格。どちらかというとプロ向きのソフトだと思われます。なお、タイトルの「EGG」はElectronic Graphics Generatorの略です。
タイトルデータ
- 読み/カナ
- エッグ
- 読み/ローマ字
- eggu
- 欧文表記
- EGG
- パッケージ表記
- ?
- 画面表記
- EGG
- 別表記
- -
- キャッチフレーズ
- -
詳細データ
- 発売元
- 日本コンピュータ設計
- 発売ブランド
- -
- 開発元
- ?
- 開発協力
- -
- ライセンス元
- -
- 発表形態
- 市販
- 発表年月日
- 1986年?月
- 対応機種
- FM-8
- FM-7
- NEW7
- FM-77
- 77L4
- 77L2
- 77AV
- AV40
- AV20
- 40EX
- 20EX
- 40SX
- メディア
- TAPE
- 5.25D
- 3.5D
- 3.5DD
- 8D
- ROM
- BUB
- ジャンル
- ジャンル/サブ
- タグ
- -
- オリジナル機種
- FM-11AD
- 作者
- ?不明
- 移植者
- ?不明
- プレイ人数
- -
- 使用スクリーンモード
- -
- 使用音源
- ?不明
- ジョイスティック
- -
- マウス
- ○
- プリンター
- ?
- 必要システム
- -
エミュレーター動作
- XM7
- ?(未確認)
- eFM7
- ?(未確認)
- EM7
- -(未対応)
- EM7 [FM TOWNS版]
- -(未対応)