- CATEGORY
- SOFTWARE
ロックンローラー
- 1984年
概要
FM-7初と思われる本格ピンボールゲーム。キーを離した情報を読み取れないというハード上の制約からそれまでピンボールゲームは登場しませんでしたが(ピンボール風ゲームはあった)、専用のスイッチボックスを付属させることにより実現しました。
フリッパーの力がちょっと弱い気もしましたけど、初めてのピンボールゲームにしてはよくできていたのではないでしょうか? ボールが5つ同時に出てくる“マルチ5”や、磁石が埋め込まれている“マジックゾーン”などの仕掛けもありました。
タイトルデータ
- 読み/カナ
- ロックンローラー
- 読み/ローマ字
- rokkun rôrâ
- 欧文表記
- ROCK'N ROLLER
- パッケージ表記
- Rock'n Roller
- 画面表記
- Rock'n Roller
- 別表記
- -
- キャッチフレーズ
- DYNAMITE PINBALL
詳細データ
- 発売元
- ハミングバードソフト
- 発売ブランド
- -
- 開発元
- ハミングバードソフト
- 開発協力
- -
- ライセンス元
- -
- 発表形態
- 市販
- 発表年月日
- 1984年?月
- 対応機種
- FM-8
- FM-7
- NEW7
- FM-77
- 77L4
- 77L2
- 77AV
- AV40
- AV20
- 40EX
- 20EX
- 40SX
- メディア
- TAPE
- 5.25D
- 3.5D
- 3.5DD
- 8D
- ROM
- BUB
- ジャンル
- ジャンル/サブ
- タグ
- -
- オリジナル機種
- FM-7/8
- 移植者
- -
- プレイ人数
- -
- 使用スクリーンモード
- 640×200 8色
- 使用音源
- PSG
- ジョイスティック
- -
- マウス
- -
- プリンター
- ?
- 必要システム
- -
- 必要機器
- スイッチボックス(ソフトに付属)
エミュレーター動作
- XM7
- ○(要ジョイスティック用改造)
- eFM7
- ?(未確認)
- EM7
- ?(未確認)
- EM7 [FM TOWNS版]
- ?(未確認)
備考
- タイトル画面が表示されるのはディスク版のみ。