- CATEGORY
- SOFTWARE
フラッピー
- 1984年
概要
全200面に及ぶ、パズルの要素を含んだアクションゲーム。「ロードランナー」の影響か、この頃はステージの多さを売り物にしたアクション+パズルゲームが続出しました。この「フラッピー」もその一つなのですが、作者によると「ペンゴ」に影響を受けたそうです。またフラッピーのキャラクターは、プレリードッグがモデルだということです。
ゲームデザイン、グラフィックス、サウンドなどは悪くないと思います。ただ問題は、難易度の高さ。FM-7特有のキー操作のしにくさも手伝って、容易にクリアーできないゲームになってしまっています。せめて最初のほうは易しいステージを並べてほしかったのですが、『200面の中でも最上級の難易度を誇る』(『Oh!FM』より)というステージを第2面に置いたのはなぜなのでしょう? 私はここで挫折しました(^^; のちにダンプリストを覗き見てパスワードを見つけることができましたが、プレイする意欲はすでに萎えていました。
タイトルデータ
- 読み/カナ
- フラッピー
- 読み/ローマ字
- furappî
- 欧文表記
- FLAPPY
- パッケージ表記
- FLAPPY
- 画面表記
- FLAPPY
- 別表記
- -
- キャッチフレーズ
- -
詳細データ
エミュレーター動作
- XM7
- ○(正常動作)
- eFM7
- ?(未確認)
- EM7
- ○(正常動作)
- EM7 [FM TOWNS版]
- ○(正常動作)