移転作業を行ない、ひと通り終えることができました。
ザッと確認しましたが、もし不具合がありましたらお知らせください。
これまで利用していたNSFレンタルサーバーは特に大きな不満はなかったのですが、4月30日でサービス終了となるため、移転せざるを得なくなりました。
fm-7.comのドメインを取得して2013年11月に利用開始してから、1年半弱しか使えなかったことになります。
仕方ないので移転先を探したのですが、バリューサーバーのスタンダードプランを選びました。
お手頃な価格にもかかわらず、Xeon 8コア+メモリー96GB、ディスク容量100GB、マルチドメイン数無制限、MySQL無制限(いずれも2015年4月現在)など、高機能なスペックが並んでいます。
しかし、ということは1人でWordPressなどを多数設置して運用するという使い方をされ、結果として重くなってしまう(共用サーバーですので)ということも考えられます。
とはいえ、この価格でこのスペックは魅力ですし、実際に試用してみてもそれほどの重さは感じなかったため、契約することにしました。
移転作業は、特に大きな問題はなく進められました。
WordPress(本ブログ)は、
- 全ファイルをFTPでダウンロード
- phpMyAdminでデータベースをエクスポート
- バリューサーバーでデータベースを作成
- WordPressのwp-config.phpを修正
- 全ファイルをFTPでアップロード
- phpMyAdminでデータベースをインポート
という流れで移行できました。
phpBB(掲示板)も同様の方法で大丈夫でしたね。
新サーバーの使い心地ですが、通常のHTMLページは表示スピードはこれまでとほとんど変わっていないと思います。たまに画像の表示で引っ掛かることもあるようですが……。
データベースを使っている本ブログと掲示板は、多少速くなった気もしますが、大きくは変わっていないですね。まあ、はっきりわかるほど遅くなるようなことはなかったので、よしとします。
それでも、この機会に様々な最適化処理を施してみたところ、GTmetrixで、Page Speed Grade、YSlow GradeともにランクAの評価となりました(最初はPage Speed GradeでランクFでした(^^;)。
これはトップページの評価ですが、他のページでもHTMLベースなら、概ねランクAとなっていると思います。
また、pingdomでも、Perf. gradeで98点の評価となりました。
回線状態など、様々な要素が絡んできますので目安にすぎませんが、ある程度の高速化はできたと思います。
ほかには、これまではお問い合わせページからアップロードできるファイルサイズは8MBが上限でしたが、新サーバーでphpinfo()を確認してみると、post_max_sizeは2048M! なんと2GBまで可能となっています。
ただ、実際に2GBのファイルを送信しようとすると負担がかかりそうなので、100MBまでに制限しました。とはいえ、これでも十分すぎるサイズでしょう。
ということで、しばらくはこのバリューサーバーを使い続けることになると思います。