情報/お知らせ,更新のお知らせ

2024年9月1日にOh!FM-7を更新しました。
更新情報はこちらです。

ご存知の方も多いかと思いますが、少し前に国立国会図書館のサイト内の「国立国会図書館デジタルコレクション」で、レトロPC関連の書籍が多数閲覧可能となりました。
FM-7関連の本も多数含まれていて、秀和システムトレーディングの「解析マニュアル」シリーズなんかも閲覧することができます。

<参考>
ASCII.jp:初期『月刊アスキー』誌面が国会図書館デジタルコレクションでネット閲覧可能に!

これで、わざわざ国会図書館に足を運ばなくても自宅でFM-7に関する資料を閲覧・調査することができるようになったわけです。閲覧するには利用者登録が必要ですが、無料で行なえますし、もちろん閲覧も無料です。
公開されていない書籍もまだまだ多いですが、おそらく今後閲覧可能になると思われるので、期待して待ちたいです。
残念なのは雑誌が少ないことで、Oh!FM-7で取り上げている雑誌で閲覧可能なのは「エンサイクロペディア・アスキー」ぐらいでしょうか(書籍扱いのため?)。もし将来関連雑誌全般が追加されることになったら、利用価値はとてつもなく大きくなりますね。

今回の更新でもその成果を少し反映させることができましたが、これからじっくりとチェックするつもりです。

情報/お知らせ

1月20日のリニューアル公開後も不具合の修正などをポツポツと行なっているのですが、各ソフトの「詳細情報」と「リリース情報」のタブで使っているカルーセルスライダーが正常に表示されないことを確認していました。PCでの表示だとなんともないのですが、スマートフォンだとパッケージ画像やスクリーンショットが切り取られたような感じで、その一部しか表示されないことがありました。
スライダーのスクリプトが問題なのではと思い、このJQuery lightSliderに変えてみたのですが、同じ現象が発生してしまいました。
原因がなかなかわからなかったのですが、どうも画像をすべて読み込まない段階でスライダーがレンダリングを開始してしまうようでした。

そこで、このimagesLoadedを導入してみました。すべての画像をロードしてから処理を開始するようにできるというものです。
すると、画像が切れることなく、正常に表示されるようになりました!
おそらく問題ないと思いますが、もし表示がおかしい場合は、リロードするかキャッシュをクリアーしていただき、それでもだめな場合はお知らせください。

それと前回の記事で触れた、ソフトウェアハウスの発表ソフト一覧に開発のみのソフトも表示されるという件ですが、確かに発売ソフトのみに絞って表示させたいこともありますので、開発のみのソフトを非表示にするフィルターを付けました。「発売作品のみ表示」を選択すると、絞り込みが行なえます。
なおこのフィルターは、開発のみのソフトが存在しない場合は表示されません。

情報/お知らせ

お待たせしております。

前回の経過報告から1年経ってしまい、本当に作業を進めているのか、疑わしく思っている方もいらっしゃるでしょうが、ようやく終わりが見えてきました。
現在、PC版はほぼ完成し、スマートフォンなどのモバイル機器への対応作業を行なっているところですが、それが済めば公開となります。

順調に進めば今月中(今年中)にお披露目できると思いますが、まだなんとも言えません。
もう少しお待ちください。

情報/お知らせ

リニューアルの告知をしてから10か月ほどが経ちました。
作業は続けていますが、まだ公開できる段階にはありません。
とはいえ、大まかな部分はすでにできていて、あとは細部の仕上げというところなのですが、もう少し時間がかかりそうです。
前回の記事で『少なくとも今年中にはお披露目したい』と書きましたが、それは厳しくなってしまいました。
しばしお待ちいただければと思います。

リニューアルの内容に少し触れておくと、まず対象のソフトがゲーム・ホビー系以外にも拡がる予定です。つまり、FM-7用に発表されたすべてのソフトが掲載対象となります。まあ、実際どこまで取り込めるかはわかりませんが、これが究極的な形なのは明らかなので、どうせならそこを目指したいです。ただし、当初はこれまで同様のゲーム・ホビー系にプラスαした程度のもので公開し、徐々にそれ以外のジャンルを加えてゆく形になると思います。

また、これまでは各ソフトの画像はパッケージ+タイトル画面+動作画面2枚が基本でしたが、この制限がなくなります。パッケージは表裏両面掲載になりますし、スクリーンショットはタイトルと動作画面以外にも、デモ、遊び方、エンディングなどなど、様々なパターンを掲載します。動作画面も増える予定で、たとえば「ロードランナー」は全150面を見ることができます。さらに、各画像は拡大表示(スクリーンショットは640×400ピクセル)することも可能です。

ほかにもいろいろとありますが、あとは公開後のお楽しみということで。
公開までもうしばらくお待ちください。

情報/お知らせ,更新のお知らせ

2020年2月14日にOh!FM-7を更新しました。
更新情報はこちらです。

今まで未発売としていたハドソンソフトの「バイオテック」ですが、オークションに出品されているのを確認できたため、発売済みに変更しました。
本サイトでは当初、ハドソンの「ガンマン」、「スクウェアーガーデン」、「ベジタブル・クラッシュ」、「カエルシューター」、「来なさい!」、そして今回の「バイオテック」をいずれも未発売扱いにしていましたが、すべて発売済みに改めたことになります。
誤った情報を掲載し続けてしまったのはお詫びするほかありませんが、これでハドソンのFM-7/8用ゲームに関しては発売不明などのソフトがなくなりましたので、その全容がほぼ明らかになったといえます。とはいえ、「爆弾男 Ver2.0」のように未知のソフトが出てこないとも限らないので、引き続きチェックは怠らないようにしたいですね。

ご提供画像では、komagata様から『ゲーム ショートプログラム』(学習研究社)の掲載全作のスクリーンショットをお送りいただきましたが、その2週間ほどあとにH2SO4様からもこの本の掲載作のスクリーンショットをご提供いただきました。H2SO4様には申し訳ないですが、先にいただいたkomagata様からの画像を使わせていただきました。
同じようなケースは、2015年2月の更新でも、わずか5日違いで『ログイン』の表紙画像をお二人の方からご提供いただいたことがありました。いずれもまったくの偶然なのでしょうが、今回のこの本もありふれたものとはいえないのに、この短期間で重複してしまうとは思いませんでした。
まあ、本書は私も所有していますので、もっと早いうちに私がプログラムを打ち込んでスクリーンショットを掲載していればよかっただけですが……。

ほかにも、ご提供のあったパッケージ画像、書籍表紙画像などを使わせていただきました。
皆様、ありがとうございました。

 

そしてお知らせなのですが、この度Oh!FM-7を大幅にリニューアルすることにしました。
1999年のサイト開設以来、何度かリニューアルを繰り返し、2007年6月のリニューアルで現在の形になったのですが、いろいろと不備や粗が見えてきているので、ここで作業に着手することにしました。もっとも、リニューアルの構想は10年近く前から抱いていたのですが、様々な理由からなかなか取り組めないでいました。ですが、先延ばしを続けるといつまで経ってもできないので、一念発起したというわけです。

リニューアルでどんな形になるかですが、大きなことを言って実現できないと恥ずかしいので、現時点では秘密ということにしておきます(^^;
ただ、「リニューアルはこれで最後」といえるような、“最終形態”にしたいとは考えています。完成時期はまったく未定ですが、少なくとも今年中にはお披露目したいですね。

なお、2007年のリニューアル時もそうでしたが、通常の更新作業とリニューアル作業を並行して行なうのは効率が悪いので、サイトの更新は今回で一旦停止とさせていただきます。画像などをお送りいただくのは構いませんが、掲載はリニューアル後になってしまいますので、その点はご了承ください。

情報/お知らせ

先日、無事に帰ってきました。
ただ3か月家を離れていたので、一段落するまでにもう少しかかりそうです。
メールや掲示板への返信は、順次行なっていく予定です。今しばらくお待ちください。

情報/お知らせ

新年あけましておめでとうございます。
本年もOh!FM-7をよろしくお願いいたします。

掲示板のほうには書きましたが、改めてこちらでお知らせします。
現在、家を離れて生活しており、PCも使えない状況です。
そのため、サイト更新はもちろん、メールや掲示板への返答もままなりません。
ですので、こちらへの連絡はいったん停止していただければと思います。
3月より復帰予定ですので、それ以降、またよろしくお願いいたします。

情報/お知らせ

移転作業を行ない、ひと通り終えることができました。
ザッと確認しましたが、もし不具合がありましたらお知らせください。

これまで利用していたNSFレンタルサーバーは特に大きな不満はなかったのですが、4月30日でサービス終了となるため、移転せざるを得なくなりました。
fm-7.comのドメインを取得して2013年11月に利用開始してから、1年半弱しか使えなかったことになります。

仕方ないので移転先を探したのですが、バリューサーバーのスタンダードプランを選びました。
お手頃な価格にもかかわらず、Xeon 8コア+メモリー96GB、ディスク容量100GB、マルチドメイン数無制限、MySQL無制限(いずれも2015年4月現在)など、高機能なスペックが並んでいます。

しかし、ということは1人でWordPressなどを多数設置して運用するという使い方をされ、結果として重くなってしまう(共用サーバーですので)ということも考えられます。
とはいえ、この価格でこのスペックは魅力ですし、実際に試用してみてもそれほどの重さは感じなかったため、契約することにしました。

移転作業は、特に大きな問題はなく進められました。
WordPress(本ブログ)は、

  • 全ファイルをFTPでダウンロード
  • phpMyAdminでデータベースをエクスポート
  • バリューサーバーでデータベースを作成
  • WordPressのwp-config.phpを修正
  • 全ファイルをFTPでアップロード
  • phpMyAdminでデータベースをインポート

という流れで移行できました。
phpBB(掲示板)も同様の方法で大丈夫でしたね。

新サーバーの使い心地ですが、通常のHTMLページは表示スピードはこれまでとほとんど変わっていないと思います。たまに画像の表示で引っ掛かることもあるようですが……。
データベースを使っている本ブログと掲示板は、多少速くなった気もしますが、大きくは変わっていないですね。まあ、はっきりわかるほど遅くなるようなことはなかったので、よしとします。

それでも、この機会に様々な最適化処理を施してみたところ、GTmetrixで、Page Speed Grade、YSlow GradeともにランクAの評価となりました(最初はPage Speed GradeでランクFでした(^^;)。
これはトップページの評価ですが、他のページでもHTMLベースなら、概ねランクAとなっていると思います。

GTmetrix

また、pingdomでも、Perf. gradeで98点の評価となりました。
回線状態など、様々な要素が絡んできますので目安にすぎませんが、ある程度の高速化はできたと思います。

pingdom

ほかには、これまではお問い合わせページからアップロードできるファイルサイズは8MBが上限でしたが、新サーバーでphpinfo()を確認してみると、post_max_sizeは2048M! なんと2GBまで可能となっています。
ただ、実際に2GBのファイルを送信しようとすると負担がかかりそうなので、100MBまでに制限しました。とはいえ、これでも十分すぎるサイズでしょう。

ということで、しばらくはこのバリューサーバーを使い続けることになると思います。