更新のお知らせ

2022年3月23日にOh!FM-7を更新しました。
更新情報はこちらです。

前回の更新(2022年2月20日)と合わせてのまとめです。
前回、そして今回と、komagata様より大量のスクリーンショットをご提供いただきました。前回は「PiO」掲載ソフト、今回は「マイコンBASICマガジン」掲載ソフトです。
未掲載分のスクリーンショットをすべて送っていただいたことにより、この2誌については掲載済み全作品のスクリーンショットが埋まったことになります。ベーマガは未掲載の実用ソフトなどがあるので、まだ完全網羅ではありませんが(PiOにもあるかも?)、とりあえず抜けがなくなったのは喜ばしいです。
komagata様、ありがとうございました。

今回作業をしていた感じたのは、ベーマガの場合は14年の長期に渡ってプログラムが掲載されたこともあり、年を経るごとに作品のクォリティー、特にグラフィックスがどんどん見栄えのするものになっていったことですね。初期のころは本当に単純なグラフィックスが多かったですが、後期あたりはより鮮やかな、またはリアルなグラフィックスが多数見られます。もちろんFM77AV専用作品だと4096色の威力によるものもあるのですが、FM-7/8の640×200/8色でも初期と比べると見違えるような画面を見せてくれます。
同じことは市販ソフトにも当てはまりますが、リストの長さにある程度の制限がある、投稿作品というカテゴリーの中でもそれが見て取れ、各作者の創意工夫に感心させられます。本サイトでは、そのへんの変遷も楽しんでいただければと思います。

このほかには、以前にスクリーンショットやパッケージ画像を送っていただいたものの、対象外ということで掲載できなかった画像をいくつか掲載しました。ご提供者の方には申し訳なかったですが、ようやく表舞台に立たせることができました。
それらも含めて、新規追加ソフトは教育/学習、実務、デモンストレーション、音楽演奏、「標準BASIC対応」プログラムなど、新たに対象となったソフトを加えています。
教育/学習ソフトは私自身もほぼ未踏の地といえるジャンルですが、調べてみると『ログイン』の投稿作品の「ヒストリーゲーム」の作者が中山情報開発の学習ソフトの作者でもあったなど、新たな発見がありました。
このジャンルは、当時でさえ出回る数が少なかったでしょうから現存するソフトは本当にわずかだと思いますが、お持ちの方はぜひ画像を送っていただけるとありがたいです。

情報/お知らせ

1月20日のリニューアル公開後も不具合の修正などをポツポツと行なっているのですが、各ソフトの「詳細情報」と「リリース情報」のタブで使っているカルーセルスライダーが正常に表示されないことを確認していました。PCでの表示だとなんともないのですが、スマートフォンだとパッケージ画像やスクリーンショットが切り取られたような感じで、その一部しか表示されないことがありました。
スライダーのスクリプトが問題なのではと思い、このJQuery lightSliderに変えてみたのですが、同じ現象が発生してしまいました。
原因がなかなかわからなかったのですが、どうも画像をすべて読み込まない段階でスライダーがレンダリングを開始してしまうようでした。

そこで、このimagesLoadedを導入してみました。すべての画像をロードしてから処理を開始するようにできるというものです。
すると、画像が切れることなく、正常に表示されるようになりました!
おそらく問題ないと思いますが、もし表示がおかしい場合は、リロードするかキャッシュをクリアーしていただき、それでもだめな場合はお知らせください。

それと前回の記事で触れた、ソフトウェアハウスの発表ソフト一覧に開発のみのソフトも表示されるという件ですが、確かに発売ソフトのみに絞って表示させたいこともありますので、開発のみのソフトを非表示にするフィルターを付けました。「発売作品のみ表示」を選択すると、絞り込みが行なえます。
なおこのフィルターは、開発のみのソフトが存在しない場合は表示されません。

更新のお知らせ

2022年1月20日に、ようやくリニューアルを果たすことかできました。
1年ぐらいはかかるかもと考えていましたが、まさか2年かかるとは思いませんでした。
お待ちくださっていた皆様には、申し訳ありませんでした。

とりあえず作業は終わりましたが、表示や動作でまだ不具合が残っている可能性があります。
お気づきの点がありましたら、お知らせいただければできるだけ対処します。

また、新しいフォーマットにはしたものの、データや情報が埋められていない部分が多数残っています。
たとえば、各ソフトの紹介ページには「ストーリー」を加えるようにしましたが、ほんの一部のソフトで実験的に記載しているだけですし、詳細データの「キャッチフレーズ」、「プレイ人数」、「付属品」なども大半が空欄のままになっています。
パッケージ画像も、本来ならクリックすると拡大表示されるはずなのですが、こちらでも書いたように、未対応のものが多数あります。
また、「書誌情報」ページ内の掲載ページなどのデータや、「関連情報」のバグ情報などもほとんど手をつけられていません。

これらは、これから少しずつ作業を進めて補完してゆくことになります。ゲーム・ホビー系以外のソフトの追加も、同時に進めることになるでしょう。
長い目で見ていただければと思います。

リニューアル後、早速お問い合わせをいただいたのですが、メールアドレスの記載がなかったので、こちらでお答えいたします。
キャリーラボのページにミステリーハウス2が入っているとのことですが、今回のリニューアルでは発売だけでなく、開発に携わったソフトも含めるようにしてあります(フロントラインなど、ニデコ発売のソフトが入っているのもそのためです)。ミステリーハウス2はキャリーラボが開発に関わっているらしいので、表示されることとなります。

情報/お知らせ

お待たせしております。

前回の経過報告から1年経ってしまい、本当に作業を進めているのか、疑わしく思っている方もいらっしゃるでしょうが、ようやく終わりが見えてきました。
現在、PC版はほぼ完成し、スマートフォンなどのモバイル機器への対応作業を行なっているところですが、それが済めば公開となります。

順調に進めば今月中(今年中)にお披露目できると思いますが、まだなんとも言えません。
もう少しお待ちください。

情報/お知らせ

リニューアルの告知をしてから10か月ほどが経ちました。
作業は続けていますが、まだ公開できる段階にはありません。
とはいえ、大まかな部分はすでにできていて、あとは細部の仕上げというところなのですが、もう少し時間がかかりそうです。
前回の記事で『少なくとも今年中にはお披露目したい』と書きましたが、それは厳しくなってしまいました。
しばしお待ちいただければと思います。

リニューアルの内容に少し触れておくと、まず対象のソフトがゲーム・ホビー系以外にも拡がる予定です。つまり、FM-7用に発表されたすべてのソフトが掲載対象となります。まあ、実際どこまで取り込めるかはわかりませんが、これが究極的な形なのは明らかなので、どうせならそこを目指したいです。ただし、当初はこれまで同様のゲーム・ホビー系にプラスαした程度のもので公開し、徐々にそれ以外のジャンルを加えてゆく形になると思います。

また、これまでは各ソフトの画像はパッケージ+タイトル画面+動作画面2枚が基本でしたが、この制限がなくなります。パッケージは表裏両面掲載になりますし、スクリーンショットはタイトルと動作画面以外にも、デモ、遊び方、エンディングなどなど、様々なパターンを掲載します。動作画面も増える予定で、たとえば「ロードランナー」は全150面を見ることができます。さらに、各画像は拡大表示(スクリーンショットは640×400ピクセル)することも可能です。

ほかにもいろいろとありますが、あとは公開後のお楽しみということで。
公開までもうしばらくお待ちください。

情報/お知らせ,更新のお知らせ

2020年2月14日にOh!FM-7を更新しました。
更新情報はこちらです。

今まで未発売としていたハドソンソフトの「バイオテック」ですが、オークションに出品されているのを確認できたため、発売済みに変更しました。
本サイトでは当初、ハドソンの「ガンマン」、「スクウェアーガーデン」、「ベジタブル・クラッシュ」、「カエルシューター」、「来なさい!」、そして今回の「バイオテック」をいずれも未発売扱いにしていましたが、すべて発売済みに改めたことになります。
誤った情報を掲載し続けてしまったのはお詫びするほかありませんが、これでハドソンのFM-7/8用ゲームに関しては発売不明などのソフトがなくなりましたので、その全容がほぼ明らかになったといえます。とはいえ、「爆弾男 Ver2.0」のように未知のソフトが出てこないとも限らないので、引き続きチェックは怠らないようにしたいですね。

ご提供画像では、komagata様から『ゲーム ショートプログラム』(学習研究社)の掲載全作のスクリーンショットをお送りいただきましたが、その2週間ほどあとにH2SO4様からもこの本の掲載作のスクリーンショットをご提供いただきました。H2SO4様には申し訳ないですが、先にいただいたkomagata様からの画像を使わせていただきました。
同じようなケースは、2015年2月の更新でも、わずか5日違いで『ログイン』の表紙画像をお二人の方からご提供いただいたことがありました。いずれもまったくの偶然なのでしょうが、今回のこの本もありふれたものとはいえないのに、この短期間で重複してしまうとは思いませんでした。
まあ、本書は私も所有していますので、もっと早いうちに私がプログラムを打ち込んでスクリーンショットを掲載していればよかっただけですが……。

ほかにも、ご提供のあったパッケージ画像、書籍表紙画像などを使わせていただきました。
皆様、ありがとうございました。

 

そしてお知らせなのですが、この度Oh!FM-7を大幅にリニューアルすることにしました。
1999年のサイト開設以来、何度かリニューアルを繰り返し、2007年6月のリニューアルで現在の形になったのですが、いろいろと不備や粗が見えてきているので、ここで作業に着手することにしました。もっとも、リニューアルの構想は10年近く前から抱いていたのですが、様々な理由からなかなか取り組めないでいました。ですが、先延ばしを続けるといつまで経ってもできないので、一念発起したというわけです。

リニューアルでどんな形になるかですが、大きなことを言って実現できないと恥ずかしいので、現時点では秘密ということにしておきます(^^;
ただ、「リニューアルはこれで最後」といえるような、“最終形態”にしたいとは考えています。完成時期はまったく未定ですが、少なくとも今年中にはお披露目したいですね。

なお、2007年のリニューアル時もそうでしたが、通常の更新作業とリニューアル作業を並行して行なうのは効率が悪いので、サイトの更新は今回で一旦停止とさせていただきます。画像などをお送りいただくのは構いませんが、掲載はリニューアル後になってしまいますので、その点はご了承ください。

更新のお知らせ

2019年12月25日にOh!FM-7を更新しました。
更新情報はこちらです。

今回は、多数のパッケージ画像とスクリーンショットを追加した更新となりました。
パッケージ画像は39点、スクリーンショットは新規掲載分だけでも27作分、追加掲載も含めれば46作分にもなります。さらに、書籍の表紙画像を5点、グッズ画像も2点と、大豊作ともいえる内容です。

これも今回画像をご提供いただいた方々のお陰でありますが、中でも小島様からいただいた大量のパッケージ画像には驚かされました。なかなかお目にかかれないような希少なソフトも多数含まれており、かなりのコレクションをお持ちであろうことが伺い知れます。

皆様、ご協力ありがとうございました。

更新のお知らせ

2019年8月25日にOh!FM-7を更新しました。
更新情報はこちらです。

今回の更新では、FM-7版「ドルアーガの塔」(電波新聞社)のパッケージ画像とスクリーンショットを掲載することができました。
周知のように、このソフトは現在に至るまでその存在がはっきりと確認されておらず、幻の作品と化していたものでした。超マイナーなソフトハウスの作品ならそういったものはいくつかありますが、電波新聞社という大手ソフトハウスの作品で発売の有無が取り沙汰されるのは奇妙でもあります。その要因としては、発売が1987年とFM-7対応ソフトとしては比較的遅く、しかも出来のよいFM77AV版がすでに発売されていたため、ほとんど注目されることがなかったからだと思われます(専門誌の『Oh!FM』ですら紹介はありませんでした)。
そのため未発売説も唱えられていたようですが、私としては、『マイコンBASICマガジン』に広告が(スクリーンショットつきで)一定期間掲載されていたこと、同誌、それから『Oh!FM』にも裏ワザが紹介されていたことなどから、発売はされていたのだろうと判断し、当ミュージアムでは「発売未確認」とは記載しませんでした。

それでも発売の確認はまったくできなかったのですが、今年になって現物が発見されたという情報が流され、当方には、なんと移植を担当された紅林俊彦様から直接ご連絡をいただき、パッケージ画像もご提供いただきました。ご実家で片付けをされていたときに見つかったそうで、30年ほど放置していたにもかかわらず、FM77AV上で無事動いたということでした。
一緒に送っていただいたスクリーンショットは、上記の『電子工作マガジン』のfacebookページの掲載画像と同じものでしたが、「できればエミュレーター上での鮮明な、元の形に近い画像を見たい」とわがままを申し上げたところ、吸い出し作業を行なって下さり、今回掲載のスクリーンショットを送っていただきました。また、プレイ動画も撮って下さったのですが、重ね合わせ処理等の影響かやはり色数は少ないですが、キャラクターの動きもスクロールもスムーズで、クォリティーの高い移植になっていると思います。

この伝説的なソフトが発見されただけでも喜ばしいのですが、パッケージ画像、スクリーンショットをご提供いただき、掲載できたのは、望外の喜びでした。紅林様、本当にありがとうございました。
せっかくですので、ミュージアムの縮小画像ではないものをアップしておきます(クリックで拡大表示されます)。

m.shinohara様からは『アスキー』の表紙画像を3点ご提供いただきました。m.shinohara様は同誌1984年10月号掲載の「ナポレオン」を2015年にPC-8001に移植されたそうです(OUT of STANDARDさんで紹介されています)。
『アスキー』の画像はまだまだ抜けが多いので、貴重な3点となりました。ありがとうございました。

ほかに、『プログラムポシェット』vol.2掲載の「ジャマ森タタキゲーム」を新規追加していますが、これは単に取りこぼしで未掲載になっていただけです(^^; もっと慎重に作業をしないといけませんね。